2024年7月資産状況

2024年6月30日日曜日

資産運用

t f B! P L

完全リタイアして資産収入のみで生活しているので先月から客観的に見ることを目的としてブログ記事にしています。

資産配分(アセットアロケーション)


無リスク資産

銀行口座普通貯金

個人向け利付国債(変動10年)

リスク資産

日本株式

寿スピリッツ(2222)

ヤクルト本社(2267)

ヒューリック(3003)

FCC(7296)

イオン(8267)

日本管財ホールディングス(9347)

アークス(9948)

トライアルホールディングス(141A)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の日本株式部分(6%換算)

先進国株式

たわらノーロード 先進国株式

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の先進国株式部分(83%換算)

新興国株式

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の新興国株式部分(11%換算)

J-REIT

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)

資産推移


あとがき

優待目的で寿スピリッツを購入。

キャピタル目的でヤクルト本社、SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)を購入。

とにかく円安の影響で見た目の数字は大きく伸びている現状です。

しかしどこかで巻き戻しは来ると考えているので追加投資は大きくせずに自分が見込みがあると感じるものだけにしています。

資産が増えているのはいいことですけどね。


人生をより豊かにする為に

お金に働いてもらう為の1冊

コメント欄は原則廃止しました。X(旧Twitter)をフォローして頂ければ幸いです。

クロスパールhttps://twitter.com/crosspearl01

応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

QooQ