金融資産3000万円までの道3~住宅購入と体力の限界~

2023年4月30日日曜日

日記

t f B! P L

個人経営→会社組織と転職して再び個人経営の勤め人になりました。以前の働いていた職場の先輩が起業するということで一緒にやってみたくて決断しました。

社長とその家族、そして社員は私だけという小さな構成でしたがここでは自分で裁量でできることが多い反面、何でもやっていかなければならないのでとてもしんどかった覚えがあります。

特に面倒だったのはやはり家族の中に他人が一人という構成です。普段周りを気にしない私ですがこれは本当にやりにくかったです。

何かを発言してもこっちには良い顔、こっちには悪い顔となってしまうことがありとても気を使いました。

この時代のことは今でも夢に出てくることがあるので余程インパクトが強かったのだと思います。今から考えるとよくやっていたなと思う勤務でしたが当時は若いということもあり、楽しかった記憶も多いですね。

調理人二人で満席50人の料理をさばいていたので大忙しでしたが充実感はありました。帰り際に美味しかったと言ってもらえることは至福の喜びでした。この経験は今でも誰かのために美味しい料理を作る根源になっています。

幸いにしてこの会社はそこそこ繁盛したので給料もたくさんもらっていました。7年ぐらい在籍したのですが手取りの平均は年420万円ぐらいだったと思います。

激務だったので朝は6:00に出発、家に帰ると23:00なんてことはざらでした。ほんとに若いからできる仕事だったなと感じます。

そんなことでまたお金を使う暇がありませんでした。お金を使う暇がないのに給料は今までの最高額をもらっていたのでどんどん貯まっていきました。

この間に貯金は2000万円程度になっていました。29歳でした。私がセミリタイアしたのは45歳ですが29歳で2000万円ならセミリタイア時にはもっとあるはずだと感じる読者がいると思われますがここからがお金の変動が大きくなることが起きました。

29歳で2000万円の貯金を達成しましたが、なんと住宅を購入したんですよね。その後私は転勤族となり父が他界したこともあって母が住むことになりました。ちょっとした親孝行ができたのかなと思っています。

お値段は中古住宅で1800万円でした。現金一括でも購入できましたがさすがに怖くて800万円を頭金にして1000万円の借金をしました。

経済的には一括で購入することが何よりもお得です。しかしこの時もそういう知識もなく借金することが当たり前という感覚もあり特に違和感はありませんでした。現在この借金は完済しています。

これだけならばセミリタイア時はもっとお金が貯まっていたと思いますがここで親の借金が発覚するのです。どうやら友人の連帯保証人となりその借金がかなりあったようです。消費者金融(当時のサラ金)14社から借金をしていました。

当時の親の顔は顔面蒼白で今でもはっきりと覚えています。このことがあったから私はより一層お金に執着していったのかもしれません。

当時はかなりの暴利で20%などはざらでしたね。そしてこの返済を私が肩代わりしました。800万円ぐらいだったような気がします。「連帯保証人」には絶対にならないと誓った出来事でした。

2000万円あった貯金は頭金800万、借金800万を消費して400万に激減したのです。住宅の借金もあったのでお金が貯まるスピードは急劇に鈍化していきました。

この時期からすぐ後にに給料最高額だった会社を退職することになります。体が限界でした。

2003年末金融資産 350万円

関連記事:金融資産3000万円までの道4~投資失敗そして反撃の狼煙~



【この記事を書いた人:クロスパール】

1971年生まれ、2017年9月にセミリタイア達成。資産運用の中心はインデックス投資で趣味として日本個別株を保有。日本株は配当・優待を長期に享受するスタイルです。

セミリタイアするまでの軌跡はこちらをご覧ください。

金融資産3000万円までの道1~新社会人~


【セミリタイア】

セミリタイアするのにどのぐらいのお金が必要なのか?その具体的な必要資金を詳細解説。

【決定版】45歳でセミリタイアするなら必要資金は年間支出の20倍


セミリタイアすると多くの場合は国民健康保険に加入することになりますが国民健康保険料で適用される控除についてまとめています。

【国民健康保険料】住民税非課税世帯でも7割軽減されないことがある


セミリタイアの最大の懸念事項はインフレです。インフレ対策の王道は株式投資ですがその他の方法も紹介しています。

【インフレ対策】株式投資以外にもインフレ対策できる4選


【インデックス投資の出口の疑問を解決】

SRR(Sequence of Return Risk)シークエンス・オブ・リターン・リスクを知っていますか? インデックス投資の取り崩し時期にプラスのリターンが先に来るのかマイナスのリターンが先に来るのかでその後の結果が大きく変わるというものです。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール取り崩しはSRRに注意


4%ルールを盤石のものとする為に現金クッションと利回りシールドの概念は知っておいても損はないでしょう。こういった考えをもとに自分なりにアレンジしていくことが破綻を回避する近道だと思います。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール破綻を回避する現金クッションと利回りシールド


インデックス投資の出口はどうすればええんや?と思っている方におすすめの記事です。

【決定版】インデックス投資の出口攻略法


【日本個別株投資をするなら知っておきたい】

安心して継続保有できる日本株はどうやって探したらいい? そんな時はスクリーニングして自分好みの銘柄を選び出しましょう。

【最新版】罠銘柄を避ける!安心して長期保有できる日本高配当株の見つけ方


スクリーニングだけでは見つけられないお宝銘柄を発掘する方法。

【日本株】自信を持って保有できる銘柄を購入する為のステップを全公開


業種(セクター)を分散した方がいいって言ってもどの業種をどのぐらい保有すればいいんだろうか? そんな疑問にお答えする記事です。

【重要】日本株セクター分散投資のポートフォリオ


【地方移住・創生】

地方移住するときに気を付けておきたいことをまとめています。

【地方移住】鳥取移住のメリット・デメリット


地方創生が順調に進まない最大の懸念事項。

【地方創生】鳥取は過去の繁栄を取り戻すことができるか


【運気上昇】

運気を意図的に上昇させる方法があったら知りたくないですか?

【幸運を呼び込む】誰でもすぐに始めることができる運気を飛躍的に上げる方法13選


応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ブログ記事 キーワード検索

自分の写真
2017年9月(45歳)セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。資産運用の公式(収入-支出)+(資産×運用利回り)を守りながらインデックス投資を継続中。お金のことやセミリタイアの日常、ダウンシフトした働き方などを発信します。

ご意見ご感想 お待ちしています

名前

メール *

メッセージ *

QooQ