最近は物価の上昇を感じられずにはいられないですよね。生活用品から食品から何から何まで値上がりしています。内容量が減るステルス値上げを含めれば数えきれないぐらいの商品が値上がっています。
商品のみでなくサービスも値上がりしているのを感じます。こうなってくると値上がりに対する対策、インフレ対策をしているのとしていないのでは数年後には大きな違いとなって出てくるでしょう。
基本的には株式投資がもっとも有効な方法だと考えています。しかしこれ以外にも何かあるのかなと考えたところいくつか出てきたので記事にしておきます。
インフレに耐えられるぐらいの現金を持つ
現金はデフレには強いですがインフレにはめっぽう弱いです。しかしインフレを補ってあまりある現金を持つことができればインフレ対策として十分有効です。
ただ若者がこの方法を選択するのは厳しいですよね。これはある程度寿命が近く、年金などの定期収入が確約されている状態の方法ではないかと考えています。
収入を上げる
一般的には労働収入ということになるでしょうか。最近では長く働くことが推奨されているというか強いられている風潮もありますが長く働けば働くほどお金を得ることができますからインフレ対策のひとつにはなりますね。
しかし賃金上昇率<インフレ率の場合はじり貧になりますから注意が必要です。また社会保障費・税率の増加、所得控除の減少などを考えると収入を上げるといってもハードルは高くなります。
雇用労働だけでなく副業により収入を上げるという方法もありますがこれもなかなか難しいと感じます。
年金を繰り下げる
投資家の方は年金を繰り上げ受給して自分で運用した方がいいという意見もありますが私は繰り下げ派です。年金は長生きリスクに対応する保険ですからできる限り繰り下げる方が良いと考えています。
年金を繰り下げて使う前に死んでしまったらもったいないじゃないかという意見もありますがそれはそれでお金に困っていない状況だから問題ないと考えています。
節約、物を大事に使う
節約はインフレ対策として一定の効果を上げることができますがどうしてもどこかで限界が来ます。必要な物やサービスを削るとしてもゼロにはできませんからね。
私も行きつくところまでいってしまったので今は節約というのはほとんどしていません。この行きつくところというのはQOL(クオリティ オブ ライフ:生活の質)を下げ過ぎない限界という意味です。
また物を長く使うということは新たに買わなくてもいいということでお金を使う頻度を下げてくれます。こちらも節約という意味合いでインフレ対策として一定有効でしょう。
例えば車に乗っている人は任意保険に入っていると思いますが3年契約にするとお安くなったりするものもありますよね。こういったまとめるとお安くなるというのも効果があるでしょう。
もっと大きなもので言えば住宅なども当てはまりますがこちらは判断が難しいですね。キャッシュで購入できるならいいですが多くの場合は住宅ローンになるはずですから返済計画がきちんと立てれるならありだと思います。
住宅を建てる資材価格も上昇していることを考えると今後さらに住宅価格は高くなるかもしれませんから住宅購入は一考の価値があるのではないでしょうか。
インフレ対策の王道は株式投資
いくつかインフレ対策をあげてみましたがやはり王道は株式投資だと思います。これを主軸にあとはできる範囲でやっていくのがベターだと考えています。
【この記事を書いた人:クロスパール】
1971年生まれ、2017年9月にセミリタイア達成。資産運用の中心はインデックス投資で趣味として日本個別株を保有。日本株は配当・優待を長期に享受するスタイルです。
セミリタイアするまでの軌跡はこちらをご覧ください。
【セミリタイア】
セミリタイアするのにどのぐらいのお金が必要なのか?その具体的な必要資金を詳細解説。
【決定版】45歳でセミリタイアするなら必要資金は年間支出の20倍
セミリタイアすると多くの場合は国民健康保険に加入することになりますが国民健康保険料で適用される控除についてまとめています。
【国民健康保険料】住民税非課税世帯でも7割軽減されないことがある
セミリタイアの最大の懸念事項はインフレです。インフレ対策の王道は株式投資ですがその他の方法も紹介しています。
【インデックス投資の出口の疑問を解決】
SRR(Sequence of Return Risk)シークエンス・オブ・リターン・リスクを知っていますか? インデックス投資の取り崩し時期にプラスのリターンが先に来るのかマイナスのリターンが先に来るのかでその後の結果が大きく変わるというものです。
【インデックス投資の出口戦略】4%ルール取り崩しはSRRに注意
4%ルールを盤石のものとする為に現金クッションと利回りシールドの概念は知っておいても損はないでしょう。こういった考えをもとに自分なりにアレンジしていくことが破綻を回避する近道だと思います。
【インデックス投資の出口戦略】4%ルール破綻を回避する現金クッションと利回りシールド
インデックス投資の出口はどうすればええんや?と思っている方におすすめの記事です。
【日本個別株投資をするなら知っておきたい】
安心して継続保有できる日本株はどうやって探したらいい? そんな時はスクリーニングして自分好みの銘柄を選び出しましょう。
【最新版】罠銘柄を避ける!安心して長期保有できる日本高配当株の見つけ方
スクリーニングだけでは見つけられないお宝銘柄を発掘する方法。
【日本株】自信を持って保有できる銘柄を購入する為のステップを全公開
業種(セクター)を分散した方がいいって言ってもどの業種をどのぐらい保有すればいいんだろうか? そんな疑問にお答えする記事です。
【地方移住・創生】
地方移住するときに気を付けておきたいことをまとめています。
地方創生が順調に進まない最大の懸念事項。
【運気上昇】
運気を意図的に上昇させる方法があったら知りたくないですか?
【幸運を呼び込む】誰でもすぐに始めることができる運気を飛躍的に上げる方法13選
応援クリックをして頂けると更新する励みになります。
にほんブログ村