金融資産3000万円までの道1~新社会人~

2023年4月28日金曜日

日記

t f B! P L

2017年の私の金融資産は約3500万でした。ブログを見ている限りでは億り人と呼ばれる金融資産1億円以上の方もたくさんいるのでたいした金額でもないかもしれませんが自分自身ではよくここまでの金融資産を築くことができたなと一区切りの安堵感があります。

そこで金融資産3000万に至るまでの経緯を記事にしていこうと考えました。経緯といっても正確なメモなどが残っている訳ではありませんので私のうろ覚えの記憶を辿っていきますのであやふやな点があることはご了承ください。

また金融資産の金額についてもだいたいこれぐらいであっただろうという金額ですので正確ではありませんが事実とそう遠くないと改めてみて感じましたので金額についてはざっくり見て頂ければと思います。

金融資産3000万円までの道1~新社会人~

私は高校卒業してすぐに就職しました。就職先は個人経営の中華料理店です。いわゆる街中華ですね。父親が親しく通っていた中華料理のお店の社長に頼んでもらい入社しました。ある意味コネ入社でしたね。

父親いわく食べることに困らないであろうという理由で選んだようでした。私も特に嫌ではなかったのですんなり就職することになりました。だから世間でいう就活というのもほとんどしたことはありません。

振り返ると料理の技術を学ぶことができたので良かったですが長時間労働と休日が週1日しかなかったので本当に過酷だったなと感じます。

入社当時は訳も分からずにただ言われたことだけをする日々が続いていました。今では考えられないでしょうが怒号が飛び交う、ペティナイフが飛んでくることなどは当たり前で最初はびびっていましたが人間って慣れるものなんですね。

半年もすればそういうことも全く気になることはありませんでした。オーナーは中国人で働いている人も日本人と中国人でした。たぶんですがこの頃の経験があるのでどんな人とでも臆せず話せるようになったのかなと感じます。

相対的に中国人は我が強く自分の意見をどんどん言ってくるので面白かったですね。

当時の初任給は11万円で手渡しの時代でした。

給料をもらったら6万円を実家に入れていました。6万円というと50%以上になりますが当時我家はお金に困っていたので親がそれぐらい欲しいと言っても仕方がなかったのかなと思います。

後に我家がお金に困っていたことが大問題になりますがもう少しあとのことになります。

ただ一番大きかったのは私がお金をほとんど使わなかったことです。おそらく月に2万円も使うことはなかったでしょう。

もっとお金を使うことが当たり前の生活をしていれば実家に6万円ものお金を入れることでかなりのストレスがあったはずですがそういうストレスは全くありませんでした。

高校時代のお小遣いは月5000円だったので万単位のお金を扱うことでかなりゆとりがあったように思います。またその頃はよく先輩と一緒に食事や飲み会にも参加していましたが先輩がほとんど奢ってくれていました。

今では割り勘をすることが普通ですが当時はそういうことが当たり前に行われていたのです。

そういう事情もあり給料11万円から毎月2~3万円は貯金していたと記憶しています。18~20歳ぐらいまではずっとこのような感じでお金を貯めていました。

そして21歳の頃に初めての転職をします。

1989年4月 金融資産0円

関連記事:金融資産3000万円までの道2~転職・初めての保険~



【この記事を書いた人:クロスパール】

1971年生まれ、2017年9月にセミリタイア達成。資産運用の中心はインデックス投資で趣味として日本個別株を保有。日本株は配当・優待を長期に享受するスタイルです。

セミリタイアするまでの軌跡はこちらをご覧ください。

金融資産3000万円までの道1~新社会人~


【セミリタイア】

セミリタイアするのにどのぐらいのお金が必要なのか?その具体的な必要資金を詳細解説。

【決定版】45歳でセミリタイアするなら必要資金は年間支出の20倍


セミリタイアすると多くの場合は国民健康保険に加入することになりますが国民健康保険料で適用される控除についてまとめています。

【国民健康保険料】住民税非課税世帯でも7割軽減されないことがある


セミリタイアの最大の懸念事項はインフレです。インフレ対策の王道は株式投資ですがその他の方法も紹介しています。

【インフレ対策】株式投資以外にもインフレ対策できる4選


【インデックス投資の出口の疑問を解決】

SRR(Sequence of Return Risk)シークエンス・オブ・リターン・リスクを知っていますか? インデックス投資の取り崩し時期にプラスのリターンが先に来るのかマイナスのリターンが先に来るのかでその後の結果が大きく変わるというものです。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール取り崩しはSRRに注意


4%ルールを盤石のものとする為に現金クッションと利回りシールドの概念は知っておいても損はないでしょう。こういった考えをもとに自分なりにアレンジしていくことが破綻を回避する近道だと思います。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール破綻を回避する現金クッションと利回りシールド


インデックス投資の出口はどうすればええんや?と思っている方におすすめの記事です。

【決定版】インデックス投資の出口攻略法


【日本個別株投資をするなら知っておきたい】

安心して継続保有できる日本株はどうやって探したらいい? そんな時はスクリーニングして自分好みの銘柄を選び出しましょう。

【最新版】罠銘柄を避ける!安心して長期保有できる日本高配当株の見つけ方


スクリーニングだけでは見つけられないお宝銘柄を発掘する方法。

【日本株】自信を持って保有できる銘柄を購入する為のステップを全公開


業種(セクター)を分散した方がいいって言ってもどの業種をどのぐらい保有すればいいんだろうか? そんな疑問にお答えする記事です。

【重要】日本株セクター分散投資のポートフォリオ


【地方移住・創生】

地方移住するときに気を付けておきたいことをまとめています。

【地方移住】鳥取移住のメリット・デメリット


地方創生が順調に進まない最大の懸念事項。

【地方創生】鳥取は過去の繁栄を取り戻すことができるか


【運気上昇】

運気を意図的に上昇させる方法があったら知りたくないですか?

【幸運を呼び込む】誰でもすぐに始めることができる運気を飛躍的に上げる方法13選


応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

【Kindle Unlimited 読み放題】初回30日間無料体験


ブログ記事 キーワード検索

自己紹介

自分の写真
2017年9月(45歳)セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。資産運用の公式(収入-支出)+(資産×運用利回り)を守りながらインデックス投資を継続中。お金のことやセミリタイアの日常、ダウンシフトした働き方などを発信します。

ご意見ご感想 お待ちしています

名前

メール *

メッセージ *

QooQ