人生の砂時計

2024年10月16日水曜日

日記

t f B! P L

人生を砂時計で例えることがあります。

上の部分が未来。

下の部分が過去。

真ん中の部分は現在。

砂時計はひっくり返すことで何度でも未来の砂を増やすことができますが「人生の砂時計」はひっくり返すことはできます。

つまり寿命(=時間)を増やすことはできないということですね。

自分の時間は減り続けることしかできないんです。

私がセミリタイアした最大の理由は「時間は有限」だと強く感じたからなんですよね。

人生100年時代と言われていますが自分がそこまで生きているのかわかりませんし、元気でいたいけどそれもわかりません。

私は53歳ですが健康寿命を考えるとあと25年ぐらいが活発に活動できる期間でしょうか。

そうするすごく短いと感じます。

あせって何かをする必要はないけど立ち止まっているのはもったいないと思うんですよね。

自分にとって幸せで素敵な時間を多く過ごすことで砂時計の砂をゆっくり落とせる感覚になるのではないでしょうか。

落ちる砂を止めることはできませんが黄金の砂に変えることはできるかもしれませんよね。

私はできるだけ砂の色を変えていけるようにしていきたいです。


人生をより豊かにする為に

お金に働いてもらう為の1冊

コメント欄は原則廃止しました。X(旧Twitter)をフォローして頂ければ幸いです。

クロスパールhttps://twitter.com/crosspearl01

 

 応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
 にほんブログ村

QooQ