基本的な方針は変更ありません。
基本的な方針とはインデックス投資を継続して必要な時までは取り崩さずに運用するということです。
この部分は変更ありませんがいわゆるサテライト(リスクを取って高いリターンを狙う)は時期によって変更しています。
2025年に期待しているのは日本株とJ-REITです。
1月前半はダメダメでしたが後半は少し復調してきました。
トランプ大統領が誕生したことも大きな要因かもしれません。
現時点では今年も株高に期待してもいいのではないかと感じるんですよね。
米国株が上がると日本株も相対的に上がりやすくなります。そう考えると相対的に割安な日本株に目が向きます。
しかし日本株も2024年にそれなりに上昇していますから狙っている株の株価も高くなっているので下落した時に投資できる体制を整えておくということになります。
現時点までに株価的に買ってもいいかなと思えるものには投資しました。
J-REITにおいては割安度が高いのでしばらくは現在保有分をキープしておくことにします。
ここまでは利益を狙う方針ですがもう一つの課題として利確するタイミングを考えないといけないんですよね。
こちらは主にインデックス投資を売却することになります。冒頭に申したように必要な時が迫っているからです。
その内訳は以下です。
1 2026年生活費
2 2026年NISA資金
必要な時が迫っているとしても来年のことですからタイミングを計らずに12月あたりに売却しようかなと考えています。
以上、現時点での投資方針でした。
コメント欄は原則廃止しました。X(旧Twitter)をフォローして頂ければ幸いです。