オルカンに毎月1万円「積立投資をあの世にいくまで続けるつもり」と語る73歳男性のリアルな運用成績
資産運用の最終的な目的は増やしたお金を使うことにありますからリンク記事のように「あの世にいくまで続ける」というのはピンときませんね。
家族に残すということであれば少し納得もできますが自分のお金は自分で使い切ってしまってもいいのではないでしょうか。
気になる点をいくつか。
世帯年収のところに「長女の年収」がないのはなんでだろう。世帯分離してるってことなのかな?
「積み重ねが徐々に利益を生み出している」というのはあまりにも時期尚早で単純に株式相場環境が良かったからだけだと思うんですよね。少なくとも10年以上の積み重ねは欲しいですね。
「この年になってお金の使い方はシビアになってきた」
これはなんというかだから今そうなっているんですよねって感じです。
貯蓄から投資へと言われていますが誰もかれも投資をする必要はないと考えています。
自分のステージにあったお金の使い方を意識していきたいですね。
コメント欄は原則廃止しました。X(旧Twitter)をフォローして頂ければ幸いです。