特別な理由がなければ資産はゼロからはじまりますから最初の頃は欲しいものがたくさんあったとしてもすべてを買うことはできません。
あまり物欲がない私でも若い頃はそれなりに欲しいものがありました。パソコン、オーディオ機器、ゲーム機などですね。かなり高価なものなのでホイホイと買うことはできませんでしたが少しずつそれなりに所有するに至りました。
資産の増加と年齢を重ねるのは概ね正比例するでしょう。
だから年を取れば取るほどに資産は増えていくことになるのですが物欲の方はどうでしょうか?こちらはどちらかというと減退しているように感じます。
もちろん人それぞれではありますが少なくとも私はほとんど物欲はなくなりました。物欲だけでなく何らかのサービスについてもあまり欲しいものはありません。
今もっとも活用しているのは動画のサブスクになりますが過去に欲しかった物たちと比較するとかなり費用はかかっていません。
資産が増えると欲しいものがなくなるというのはあながち間違ってはいませんが資産どうこうではなく年齢が大きく影響しているのかなと感じます。
私の場合はセミリタイアという人生を選んでそれなりに生活できているので一番欲しかったものが手に入ったからその他の欲しいものがかすんでしまっているのかもしれません。
コメント欄は原則廃止しました。X(旧Twitter)をフォローして頂ければ幸いです。