ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますーの第一話で五味良彦(竹中直人)が老害として登場します。
変わりたくても変われないそんな葛藤をしている間に老害になってしまった。
これは老害と言わず誰しもあると思うんですよね。
特に自分の信念とまではいかなくてもこれまで積み重ねてきたものが崩れ去るような感じがしてなかなか自分を変えられないことがあります。
私もこういったことはあるのですが本で勉強したりSNSを通して自分と違う意見を聞いたりしているうちに何かに固執することはかなり少なくなった気がします。
昔に比べると現在はすべての変化するスピードが速くなっていると感じます。しかし人間はそれほど昔から変わっていないのでその変化に対応することが難しくなっていると思うんですよね。
だから敢えて変わろうとするとなんだか変な感じになってうまくいかないことが多くなる気もしています。しかし立ち止まっていても置いてけぼりというか周りと合わなくなってくるでしょうから自分の考えはいったん置いといてそれなりに同調した方が摩擦は少なくなるでしょう。
一旦受け入れるというのかな、そうして自分の中で試行錯誤して自分の方針みたいなのを決めていくと「変われない」ということはなくなるのではないかと考えています。
ある種これまでの自分の生き方や考え方は間違っていたかもしれない、それを認めてしまうのが怖いというのが老害の第一歩でしょう。
しかし生き方や考え方に正しいも間違いもありませんから自分の思い込みなんですよね。
そもそも自分の生き方や考え方がなぜ正しいと言い切れるのか。それも思い込みです。
私は自分の生き方や考え方に自信を持っていますがそれが正しいかどうかはわからないと考えています。
だから「聞く耳」だけは常に持っておきたいですよね。
コメント欄は原則廃止しました。X(旧Twitter)をフォローして頂ければ幸いです。