私も54歳となり還暦が近くなったと感じます。
ネットを見ているとちょっと気になる記事がありました。
以下引用及び画像は上記リンク記事より。
今年の還暦人の現段階の貯蓄額をみると、「100万円未満」が30.0%と調査開始以来最も高い水準に達した一方、「3,000万円以上」は2024年18.0%、2025年19.7%と2年連続で20%未満にとどまりました。
還暦で貯蓄が100万円未満なんてことあるんかなというのが率直な感想。
お金がないないと言ってる私の母でも100万円以上はありますから信じられない結果です。
続いて今の若い世代の人たちを見てうらやましいと思うことという調査がありました。これは結構興味深いですね。結果も今の時代を象徴していると感じました。
私は何がうらやましいかなと考えたんですけど男性1位の「インターネットが普及している」ですね。
私の若い頃はインターネットの先駆けでした。ダイアルアップでジーとか音が出ていたのが懐かしいです。当時は今みたいな無制限なんてことはなく使った時間の分だけお金がかかるという時代でした。
そんな時に出てきたのがライブドアの広告を表示すれば無料になるというサービスですね。当時は画期的だったなあ。
インターネットの普及で良かったのは情報が簡単に手に入るようになったということもありますが最大に恩恵を受けているのが「おそらく知り合うことがなかったであろう人とつながる」ことが出来たことだと思います。
これにより今まで知らなかった知識や生き方を生の情報として得ることができるようになりました。世界が広がったと感じた出来事でしたね。
最後に自身の還暦パーティーに呼びたい同年代の有名人という調査があったのですが私は特に思いつかなかったですね。
同年代ではないですが乃木坂46を呼びたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントしてください。