公共施設で利用頻度が圧倒的に高いのは図書館。
読書家にとってはまさに神がかった施設だと感じます。
図書館を利用しだして約5年になりますがこれまでに535冊借りているようです。
この期間中に本を買ったのはたぶん5冊もないはず。
図書館を利用してる人は知っていると思うけどリクエスト制度があって貯蔵図書になくても他図書館から取り寄せるか、購入してくれるかしてほとんどの本を読むことができます。
たまにリクエストが通らないことがあるみたいですが私はこれまで一度もありません。
昔は読みたい本を片っ端から購入していたので本の数が膨大になり過ぎて置き場所に苦労しました。しかし今は手元に置いときたい本しか買わないのでそんなことはなくなりましたね。
そもそも一回読んだ本を何回も読むってことないですよね?
小説は2回読むことはないし、投資本も手元に置いても何回も読むってことはないかなあ。
もし図書館を利用したことがない人は一度利用してみてください。
本当に便利ですよ。

0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントしてください。