人生の答え合わせは終末期にやってくる

2025年9月17日水曜日

日記

t f B! P L

Yahooニュース「帰りたい」要介護2の父、〈入所3日〉で泣きながら電話…面会に行った長男が「言葉を失った理由

以下引用及び画像は上記リンク記事より。

入所3日目、施設を訪れた拓也さんが見たのは、ベッドの上で無言のまま虚ろな目をした父の姿でした。

個室の中にはテレビもありましたが、電源は切られたまま。職員は必要以上の会話を避け、機械的に業務をこなしているように見えたといいます。

「人と会話する機会がほとんどなかったんです。誰とも目を合わせない日が続けば、気力も失われますよね」

まず職員は忙しいですから一人の入所者にそんなに時間を割いている暇はないですよ。人との会話がないのは自分のせいでしょとしか感じなかった。

何でもかんでも人任せで主体的に生きてこなかったから、こうなったんじゃないかとしか思えない。

介護施設での孤独を防ぐには、家族の存在がカギになることが多いといわれています

そうなんだけど、それができるなら施設には入らないわけで。

自分ならどうするかと考えたけど、自宅で生活できる限りは自宅で過ごして無理になったら施設を考えています。

老いると必然的に体の機能は衰えますから、早い段階で自分の身の振り方は考えておくべきですよね。


 

 応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
 にほんブログ村

QooQ