若い頃は金融投資なんてせずに自己投資した方が将来のリターンは大きくなるという論調があります。これはそうかもと思わないこともないですが、自己投資もうまくいかないでマイナスリターンになる可能性もありますよね。
個人的にはバランスよくどちらにも投資していくことがベターな選択だと考えています。
どうしてもどちらか一つしか選べないのなら私は金融投資を選びます。
これは過去を振り返った時に私自身が金融投資の割合が多かったのに起因しています。またそのおかげでセミリタイアできたというバイアスもあります。
金融投資はその名の通りお金を用いてお金を増やしていくことにあります。他方、自己投資の場合はお金をかけずともできることがありますよね。
そうです、「仕事」です。
サラリーマンというポジションを利用して自己投資をしながらお金ももらうことができます。こんな夢みたいなことがあるのかと私はサラリーマン時代感じていました。
でも仕事の内容と自己投資したいものが違うってこともありますよね。その場合は多少なりともお金が必要になりますね。どこまでお金をかけるかはその人次第になるけど、ここで冒頭のバランスよくどちらにも投資という話になります。
自己投資は大きく花開くこともありますが鳴かず飛ばずのことも考えられます。しかし金融投資は時間さえかければほぼ花開くと考えています。
だから私は金融投資の割合を多めにして若い時期を過ごす方がいいのではないかと思っています。
若い時はお金がなくてもあまり気になりません。
「若さ」という最強の武器がありますからね。
しかし60歳、70歳になった時にお金がないのはとてもつらいと思うんですよね。
そうならない為にも少ない金額でもいいので若い時から金融投資をずっと続けていくことをおすすめしたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントしてください。