昇進を望まない若者たち

2023年4月22日土曜日

日記

t f B! P L

 少し前も「昇進を望まない若者たち」という話題がありましたが最近もよく聞くようになりました。昇進を望まない理由として責任ばかりが増えて給料は増えない、仕事量が増えて時間に追われるというのがあるようです。

そして上司を見ていると希望を見いだせないというのもあるようでした。

こういった特集は結論ありきのストーリーになっていることもあり一概に賛同できないのですがこれらの理由はそうだよなあと思うこともあります。

さりとて私は昇進はした方がいいと考えているんですよね。今回はそんなことをちらっと書いてみます。

昇進は責任ばかりが増えて給料が増えないのは嘘

昇進すればいくばくかの昇給があるはずですから給料が増えないことはないと思います。ただ付随してくる責任に対して見合う給料になるかと言えばNOと答える人が多いってことなんでしょう。

責任が増えるということは自分の裁量も増えているはずです。この裁量を活かせるかどうかによって昇進っていいもんだなと感じるかそうでないかに分かれるんじゃないでしょうか。

ちなみに私はある程度まで昇進しました。苦労もありましたが今振り返ると昇進していろんな経験ができて良かったなと感じます。

仕事量が増えて時間に追われるのは本当か?

これは本当ですね。ただ先ほども言いましたように裁量が増えているので効率化することもできるはずですから結局はやり方次第なのかもしれません。

私も一時は仕事量がどっと増えましたが数々の効率化を導入して徐々に仕事量を減らすことができました。

上司を見ていると希望を見いだせない

希望というのが社内での将来的な自分の姿というならそうなのかもしれません。今はどうかわからないけどちょっと昔20~30年前は結構おもしろい上司、いや個性的なと言った方がいいでしょうか、そういった上司がたくさんいた記憶があります。

仕事だけでなく生き方や遊びを語ってくれるのはとても楽しかったですね。

今ではハラスメントもありますから難しいのかもしれませんね。

上司に希望を見いだせないなら自分が希望を見いだせる上司になるという目標が出来たらいいと思います。

昇進は自分を成長させる

昇進すると立場が変わるので自分を成長させてくれます。これは社内での成長もありますが人生としての成長も加味されていると考えています。

こういった昇進や成長を望まない若者が増えているようですが1日のほとんどを会社の時間として使うなら有意義に過ごしたいものです。

【Kindle Unlimited 読み放題】初回30日間無料体験


ブログ記事 キーワード検索

自己紹介

自分の写真
2017年9月(45歳)セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。資産運用の公式(収入-支出)+(資産×運用利回り)を守りながらインデックス投資を継続中。お金のことやセミリタイアの日常、ダウンシフトした働き方などを発信します。

ご意見ご感想 お待ちしています

名前

メール *

メッセージ *

QooQ