1年ぶりの関西帰省

2024年10月24日木曜日

日記

t f B! P L

先日1年ぶりに関西に帰省してきました。

久しぶりに関西でオフ会をできたので良かったです。

ななしさんはまさんすぎもとさん、楽しいひと時をありがとうございます。

オフ会内容の詳細は割愛しますが箇条書きにしてみます。

労働の義務

介護

副業

セミリタイア

贈与

株式投資

死ぬことについて(安楽死)

中小企業

子供のSNS

同年代だったのでそれなりの経験をもとに話が出来たのでとても有意義でした。

帰省した時には家族と会うことを大切にしています。

今回も母、妹、姪、甥たちと会うことができました。

何ヶ月も会っていないけど会った瞬間にその時間を一気に詰める空気感があっていいですよね。やっぱり家族って本当にいいもんだなと感じます。

鳥取に移住して8年目になるのですが体と感覚がすっかり鳥取(=田舎)に慣れてしまっていて関西のスピードについていくのに必死でした。

おそらくずっと都会で過ごしているとわからないと思うのですが特に何もしていなくても時間が流れるスピードが早く感じてしまいました。

たぶん人が多いので活気があってそのエネルギーに圧倒されてしまうんだと思います。関西で生活していた時はそんなこと感じたことなかったんだけどなあ。

私もすっかり田舎の人になっちゃいました。

そういったことも影響しているかもしれないけど最高のライフスタイルって「田舎で暮らして都会で遊ぶ」だと思いました。

これからもできるならたまに関西に帰省して遊んで帰りたいですね。

本当に楽しい時間を過ごすことができました。

そうそう関西に戻って水道水を飲んだんだけどやっぱり鳥取の水道水の方が圧倒的に美味しいと感じました。

関連記事:【全国1位鳥取県】水道水が美味しいと感じるランキング


人生をより豊かにする為に

お金に働いてもらう為の1冊

コメント欄は原則廃止しました。X(旧Twitter)をフォローして頂ければ幸いです。

クロスパールhttps://twitter.com/crosspearl01

 

 応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
 にほんブログ村

QooQ