人生の満足度を高めるために

2025年5月27日火曜日

日記

t f B! P L

あるアンケートで「ひとり時間を充実させることが人生の満足度を高める」というのがありました。

これは確かになあと感じました。

ずっとひとりやずっと誰かと一緒も疲れてしまいますよね。

長時間労働や家事・子育て・介護に忙しい場合は満足に「ひとり時間」を確保できないので人生の満足度としては少し落ちてしまいますよね。

「ひとり時間」がどれぐらい必要なのかはそれぞれでしょうが適度な時間を確保した方が全体的なパフォーマンスは上がる気がしています。

何か気がかりなことがあってずっと消化できていないとその他のパフォーマンスも落ちてしまいますから毎日ではなくても定期的にひとり時間を作ることはより良いパフォーマンスを発揮するためにも持った方がいいですね。

家族がいれば適度なバランスを確保することが比較的簡単かもしれないですが独身でセミリタイアした場合は自分うまく調整しないといけません。

稀にセミリタイアして暇すぎて頭がボーとするみたいなのをSNSで見かけたりしますがこういうのは本末転倒ですよね。

人生を楽しみたいがゆえにセミリタイアしたのに全然楽しめないなんて。

ひとり時間をどうやって確保するかはセミリタイアするに限らずすべての人が考えておいた方が人生の満足度は上がると思います。


人生をより豊かにする為に

お金に働いてもらう為の1冊

コメント欄は原則廃止しました。X(旧Twitter)をフォローして頂ければ幸いです。

クロスパールhttps://twitter.com/crosspearl01

 

 応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
 にほんブログ村

QooQ