証券口座乗っ取り対策、あなたは万全?アンケート結果から見える意識の差

2025年8月19日火曜日

日記

t f B! P L

最近は一時に比べてかなり落ち着いてきた証券口座乗っ取り被害ですがこれに関してアンケート記事がありました。

資産運用をする人の約半数が“強固で利便性の高い認証技術”の導入を求める

以下引用及び画像は上記リンク記事より。

証券口座乗っ取りの被害を知り自分の資産に不安を感じたかのアンケートで不安を感じた84.7%、不安を感じていない13.5%でした。

私は100%不安を感じたになると思っていましたが不安を感じないが13.5%もいたので驚きました。強心臓ですよね。

新たな対策のトップは多要素認証の設定でした。

私もすぐさま設定して取引しない時は口座を常時ロックしています。再びログインするのは面倒ですがやはり安全第一ですからね。

対策のひとつとして「資産運用をやめた」とあったのですがこれはこれで極端だと感じます。今回は証券口座乗っ取りでしたが銀行口座乗っ取りもあり得ますので最大限の防御をしてあとはなるようにしかならないと思うしかないですね。

続いて対策していない理由として「何をすればよいかわからないから」がありました。

う~ん、確かにそうかもしれないけど自分で調べて何か対策するようにしないと資産運用には向いていないような気もしました。

こういうのはいたちごっこになりますが強固なセキュリティが開発されることを望みます。


 

 応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
 にほんブログ村

QooQ