今年の確定利益は800万円で私にとっては十分なものとなっています。
税金が160万円と鬼のように高いですね。
配当金は49万円で年内にはあと30万円ぐらいは入る予定となっています。
今年は株主優待や配当金を増やすことを意識して日本個別株をかなり買いました。配当金の目標は10年後に年150万円です。税引き後月10万円の配当金があると安心できます。
現在の配当金は112万円ですが増配率を考慮すると何もせずとも10年後には150万円に到達しそうなんですよね。
この辺でいったん一息ついてもいいかなと感じるのと銘柄選定に疲れてしまったので一度お休みしようと考えています。
冒頭にも書いたように今年はすでに800万円を利益確定しています。来年のNISA分の資金を特定口座の投資信託を売却して作らなければいけないけど、投資行動はこれぐらいになりそうです。
今年の投資スケジュールは12月に投資信託を売却することのみにして、ゆっくり休憩しようと思う。
いつもは11月締めだけどもういいかなと感じるので今年の投資は終わりですね。
だから年内に暴落があったとしても静観するつもりです。
前半結構がんばったので自分的にはとても満足しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントしてください。