2025年10月資産状況

2025年10月8日水曜日

資産運用

t f B! P L

資産運用方針

・預貯金及び個人向け利付国債(変動10年)で年間支出7年分以上を保有

・証券口座内で年間支出1年分の現金を保有

・上記以外の資金は株式(日本個別株・ETF・投資信託)のみに投資

関連記事:【セミリタイア実践】バケツ戦略で資産運用を最適化!私の事例と賢い資金管理術

アセットアロケーション

現金 1.66%

日本債券 11.07%

日本株式 33.47%

先進国株式 52.88%

新興国株式 0.92%

ポートフォリオ

現金

銀行口座普通貯金

日本債券

個人向け利付国債(変動10年)

日本株式

日本個別株(YouTube参照

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の日本株式部分(6%換算)

先進国株式

たわらノーロード 先進国株式

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の先進国株式部分(83%換算)

新興国株式

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の新興国株式部分(11%換算)

資産推移


バケツ戦略状況


総括

今年の前半は-1000万円以上の資産減少がありどうなることかと思いましたが復調してヒストリカルハイ(過去最高)を記録することができました。

投資信託(先進国株)を売却して日本個別株を買うという流れでやってきましたが日本株の上昇の影響は大きいですね。

去年も年末に向けて伸びていったので今年も期待したいですね。

来月も資産が増えているといいな。 



QooQ