2024年春を目途にSMBCグループが提供する「Vポイント」とCCCグループが提供する「Tポイント」を統合し、新たな『Vポイント』として、2024年春を目途に提供開始することが発表されました。
参考資料:Tポイントも「Vポイント」に統合 - SMBCとCCCの新ポイント2024年春に提供開始へ
これに伴いSBI証券の投信マイレージのポイントからTポイント消えることになります。(SBI証券から発表はまだありませんがTポイント自体がなくなるので必然的にそうなると考えられます)
こうなってくると困るのがウエル活です。ウエル活とは簡単に説明すると毎月20日にTポイントもしくはWAON POINTで支払うと1.5倍(33%引き)の買い物ができるというものです。
我が家はこのウエル活によって日用消耗品のほとんどをまかなってきました。これができなくなるのは本当に大打撃です。
ウエル活自体は継続されると思いますが肝心のポイントを貯めることができません。ほとんど現金で買い物をしているのでポイントが貯まらないんですよね。
よく買い物に行くのはトライアルとコスモスです。イオンもたまに行きますがポイントがたくさん貯まるというほどではありません。
これまではSBI証券の投信マイレージによってTポイントを貯めてきました。
参考資料:SBI証券のポイントサービス
投信マイレージでは複数のポイントサービスを選択できます。現在ではTポイント、Vポイント、ポンタポイント、dポイント、JAL(マイル)です。
この中からどれかを選ばなければいけないのですが最低限投資信託の保有でポイントが貯まること、ポイント投資ができることが条件になります。
そうするとdポイント、JAL(マイル)は除外されます。
残るはVポイント、ポンタポイントなんですけどVポイントは三井住友カード(クレジットカード)を作らないと利用できないんですよね。
簡単なのはポンタポイントなんだけど今後のことを考えるとVポイントの方が無難だと感じるのでクレジットカードの申請をしてみようかなと思います。
一番いいのは投信マイレージサービスにWAON POINTが加わることなんだけどさすがにそれはないよね(笑)
【この記事を書いた人:クロスパール】
1971年生まれ、2017年9月にセミリタイア達成。資産運用の中心はインデックス投資で趣味として日本個別株を保有。日本株は配当・優待を長期に享受するスタイルです。
セミリタイアするまでの軌跡はこちらをご覧ください。
【インデックス投資の出口の疑問を解決】
SRR(Sequence of Return Risk)シークエンス・オブ・リターン・リスクを知っていますか? インデックス投資の取り崩し時期にプラスのリターンが先に来るのかマイナスのリターンが先に来るのかでその後の結果が大きく変わるというものです。
【インデックス投資の出口戦略】4%ルール取り崩しはSRRに注意
4%ルールを盤石のものとする為に現金クッションと利回りシールドの概念は知っておいても損はないでしょう。こういった考えをもとに自分なりにアレンジしていくことが破綻を回避する近道だと思います。
【インデックス投資の出口戦略】4%ルール破綻を回避する現金クッションと利回りシールド
インデックス投資の出口はどうすればええんや?と思っている方におすすめの記事です。
【日本個別株投資をするなら知っておきたい】
安心して継続保有できる日本株はどうやって探したらいい? そんな時はスクリーニングして自分好みの銘柄を選び出しましょう。
【最新版】罠銘柄を避ける!安心して長期保有できる日本高配当株の見つけ方
業種(セクター)を分散した方がいいって言ってもどの業種をどのぐらい保有すればいいんだろうか? そんな疑問にお答えする記事です。
応援クリックをして頂けると更新する励みになります。
にほんブログ村