DIE WITH ZEROの真逆を行く

2023年5月30日火曜日

日記

t f B! P L

FIRE・セミリタイアを目指している方ならDIE WITH ZEROという本を読んだことがあるかもしれません。ベストセラーになっているので多くの方が読まれているでしょう。

本のタイトル通り死ぬ時は(お金)はゼロが望ましいという主張です。その理由がお金が余っているということはその分貴重な経験をする機会を失っているからというものです。

私もこの本を読みましたが共感できるところがたくさんありました。しかし現実はこの真逆とまではいかなくてもお金は余っていいと考えています。

ここ数年の流れとしてFIRE・セミリタイアを目指してお金を貯める増やすといったことがありますが私がセミリタイアした時はお金もそれなりに貯まってきたのでそろそろセミリタイアできるかなという感じでした。

今の流れのように意図的にお金を貯めてきたという訳ではなくお金を使わなかったので貯金をしたり投資をしたりでお金が増えてきました。

その中で貴重な経験を逃してきたかというとゼロではありませんが楽しい人生だったと自分では感じるのでそれほど無駄にはしていないと考えています。

たぶん私の場合はお金の量と自分が感じる幸せや体験がマッチしていないんだと思います。たしかにお金があることで選択肢は増えるかもしれませんが自分がやりたいことが増えるとは限らないのではないでしょうか。

まったくやったことがなくあまり興味もないけどやってみたら楽しかったという場合もなきにしもあらずですがほぼ皆無だと思います。そもそも自分が興味がないことをすることの方が苦痛でしょうからね。

私がお金を増やしてきた最大の理由は自分が嫌な事をしないで済むようにとお金が少なくて生活に困るのが嫌だったからです。

だからDIE WITH ZEROの著者の意見とは根本的にちょっと違うんですよね。

貴重な経験の為にお金を使うことは良いことだと思いますがそれが行き過ぎてお金に困ってしまう状態になれば本末転倒です。

そんなバカなことをする人はいないと思いますが私はお金がある方が精神的にゆとりがあって毎日を楽しく暮らせるタイプだと感じています。

だからお金がたくさん余って死んでしまっても後悔はしないと思うんですよね。


応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

この記事を書いた人:クロスパール

1971年生まれ、2017年9月にセミリタイア達成。資産運用の中心はインデックス投資で趣味として日本個別株を保有。日本株は配当・優待を長期に享受するスタイルです。

セミリタイアするまでの軌跡はこちらをご覧ください。

金融資産3000万円までの道1~新社会人~


【インデックス投資の出口の疑問を解決】

SRR(Sequence of Return Risk)シークエンス・オブ・リターン・リスクを知っていますか? インデックス投資の取り崩し時期にプラスのリターンが先に来るのかマイナスのリターンが先に来るのかでその後の結果が大きく変わるというものです。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール取り崩しはSRRに注意


4%ルールを盤石のものとする為に現金クッションと利回りシールドの概念は知っておいても損はないでしょう。こういった考えをもとに自分なりにアレンジしていくことが破綻を回避する近道だと思います。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール破綻を回避する現金クッションと利回りシールド


インデックス投資の出口はどうすればええんや?と思っている方におすすめの記事です。

【決定版】インデックス投資の出口攻略法



【日本個別株投資をするなら知っておきたい】

安心して継続保有できる日本株はどうやって探したらいい? そんな時はスクリーニングして自分好みの銘柄を選び出しましょう。

【最新版】罠銘柄を避ける!安心して長期保有できる日本高配当株の見つけ方


業種(セクター)を分散した方がいいって言ってもどの業種をどのぐらい保有すればいいんだろうか? そんな疑問にお答えする記事です。

【重要】日本株セクター分散投資のポートフォリオ


↓良ければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ブログ記事 キーワード検索

自分の写真
2017年9月(45歳)セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。資産運用の公式(収入-支出)+(資産×運用利回り)を守りながらインデックス投資を継続中。お金のことやセミリタイアの日常、ダウンシフトした働き方などを発信します。

ご意見ご感想 お待ちしています

名前

メール *

メッセージ *

QooQ