自分以外に求める期待値は最大60%

2023年6月22日木曜日

日記

t f B! P L

会社で部下をもった時や誰かに自分のして欲しいことを頼んだ時にその成果は100%満足できるものでしょうか?単発的に100%満足出来ることがあったとしてもそれが連続して起こることはほぼないと考えています。

何故なら自分以外の誰か、つまり他人が考える満足した答えと自分が考える満足した答えには差があるというか微妙に違うものだからですね。

結果が同じでもそこへ行きつくまでのプロセスに違いがあったり、満足度が違ったりもします。違う人間が考えるわけですから100%同じ道筋で同じ結果で同じ満足度になるはずがないんです。

しかし多くの人は「何でわからないんだ?」という感情を抱くのではないでしょうか?

私も昔はそういう感情を抱くことが多かったです。こんな簡単なこともできないのか? どういう思考をしたらそうなってしまうんだ?みたいなことは一時期よく感じていたことです。

でもブログやツイッターや書籍を読んでみたりした結果、人には人の思考や感情があるということがわかりました。文章にすると何を当たり前のこと言ってるんやとなりますがこれを理解している人って結構少ないと思うんですよね。

だから誰かに何かを任せたり、判断したりすることは100%自分の満足できる結果はほぼないということなんです。冒頭にも書きましたが単発ならあり得ますが常にということはあり得ないでしょう。

そういったことにストレスを抱える人も多いみたいですが、そういう生き方はしんどくないのかな?と感じます。いや昔の私もそうだったから人のことは言えないんですが本当にしんどいしストレスたまりまくりだと思います。

そんな状態を私がどうやって脱したかというと、初めから期待値を下げて考えておくことでストレスはほぼなくなりました。

100%満足できる結果がでないにしても90%や80%は期待してもいいだろうと考えている人は甘いです。そもそも違う人間がやることにそこまで期待値を上げてしまうことが間違いだと思うんですよね。

少なくとも80%以上の結果を求めるであれば自分でやった方がいいです。その方がストレスもありません。

もっと簡単に言えば誰かに頼んだことの成果が気に入らないのであれば自分でやれよってことですね。

私は期待値は60%が最大だと考えています。

60%が最大、つまり100点満点だと仮定すれば及第点であろう70~80点に相当する期待値は40~50%ぐらいになると考えらえます。だから自分の意図することは50%は結果としてあらわれないのです。

このことを踏まえて誰かに何かをやってもらうことを意識するとストレスはほとんど貯まらなくなりました。

もちろん何かを頼む誰かが自分の意図することをすごく理解してくれていつも60%以上の満足いく結果をもたらしてくれる場合もありますが、私からすればそれも例外で一般的に言えば最大60%の結果を出してくれれば自分の気持ちも満足できるという心構えの方が精神的にも楽だと考えています。

もし自分以外、いや自分も含めて他人への期待値を高く考えている人は期待値を下げることでとても楽になると思いますよ。

ちなみに私は自分自身には特に何も期待していません。何か特殊な能力や技術があるわけではないですからね。




 


【この記事を書いた人:クロスパール】

1971年生まれ、2017年9月にセミリタイア達成。資産運用の中心はインデックス投資で趣味として日本個別株を保有。日本株は配当・優待を長期に享受するスタイルです。

セミリタイアするまでの軌跡はこちらをご覧ください。

金融資産3000万円までの道1~新社会人~


【インデックス投資の出口の疑問を解決】

SRR(Sequence of Return Risk)シークエンス・オブ・リターン・リスクを知っていますか? インデックス投資の取り崩し時期にプラスのリターンが先に来るのかマイナスのリターンが先に来るのかでその後の結果が大きく変わるというものです。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール取り崩しはSRRに注意


4%ルールを盤石のものとする為に現金クッションと利回りシールドの概念は知っておいても損はないでしょう。こういった考えをもとに自分なりにアレンジしていくことが破綻を回避する近道だと思います。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール破綻を回避する現金クッションと利回りシールド


インデックス投資の出口はどうすればええんや?と思っている方におすすめの記事です。

【決定版】インデックス投資の出口攻略法


【日本個別株投資をするなら知っておきたい】

安心して継続保有できる日本株はどうやって探したらいい? そんな時はスクリーニングして自分好みの銘柄を選び出しましょう。

【最新版】罠銘柄を避ける!安心して長期保有できる日本高配当株の見つけ方


業種(セクター)を分散した方がいいって言ってもどの業種をどのぐらい保有すればいいんだろうか? そんな疑問にお答えする記事です。

【重要】日本株セクター分散投資のポートフォリオ


応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ブログ記事 キーワード検索

自己紹介

自分の写真
2017年9月(45歳)セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。資産運用の公式(収入-支出)+(資産×運用利回り)を守りながらインデックス投資を継続中。お金のことやセミリタイアの日常、ダウンシフトした働き方などを発信します。

ご意見ご感想 お待ちしています

名前

メール *

メッセージ *

QooQ