終身雇用制度が崩壊しつつある現在では人生において数回転職することは当たり前になってきています。私も転職を8回経験しています。世間一般で言われているように転職するには若ければ若いほど有利ということも一理ありますが、最近では即戦力を求める企業も増えているような気がします。
まったくの素人を育てるよりも職務内容にある程度精通した人材を雇用した方がコストが少なくて済みます。金銭的なコストや教育するというコストにおいても企業にメリットがあります。ある意味ではこういう状況になっているのは企業側も苦しい状況にあるからだと推察します。
私の転職経験は20代(3回)・40代(4回)・50代(1回)ですが40代・50代で転職した時の方が選択肢は限られていると感じました。20代と40代・50代では企業側も求めるものが違うんでしょうね。
そうは言っても40代・50代で転職することはそれほど難しくはないと考えています。
40代・50代で転職を成功させるコツ
自分のスキルを売り込む
40代・50代ともなると過去経験してきた仕事のスキルが貯蓄されてきていると思います。私だったら調理技術や労務管理、人材育成などです。自分のスキルを基に企業選択をして売り込んでいけば比較的簡単に転職は成功します。
私は40代になってから新しいことを始めたくて自分のスキルがゼロの企業に数か所応募しましたがほぼ門前払いでした。企業側も40代の新人を教えるということはしたくないということなんでしょうね。
応募した企業はテレビ局、観光関連、生命保険会社、通販会社、銀行などです。
自分を売り込む時期を考える
セミリタイアしてから求人情報についてはちょくちょくチェックしているのですが1年間を通してある傾向があることがわかりました。私は「土日祝休み・鳥取市」というキーワードで検索しているのですが同じ検索条件でもヒットする件数が時期によって全く違うんですよね。
結果から言うと1~3月と7~9月の求人数が他の月と比べると圧倒的に多いです。推測ですがボーナスを貰ってから辞める人と官公庁の仕事はじまりが4月と10月に多いことが要因ではないかと考えています。
だから自分が求めている仕事の傾向を捉えることも転職を成功させる秘訣のひとつです。
自分の意思を明確に提示
20代の転職と違い40代・50代の転職ではスキルとともに人格も考慮されるでしょう。企業側の質問にきちんと答えられなかったり、自分の意思表示が弱いと何だか頼りないという印象を抱かれることになります。
求められるのは冒頭にも書いた通り即戦力です。そこには指示待ちの40代・50代は含まれていないと考えられるので自分の意思表示ははっきりとした方がいいです。
あまり強い自分の意思表示をしてしまうと採用されないのではないかと心配されることもあるかもしれませんがこれは杞憂です。
採用されないことがあればそれはただ単に企業と労働者の求める条件に乖離があったということだけです。またしっかりした条件確認を行わずに就職しても長続きはしないでしょうから、自分が不安に感じていることや譲れない条件などは面接時にしっかり相談しておきましょう。
40代・50代で転職するデメリット
過去の経験による業種にしか転職できない
転職することはそれほど難しいことではありませんが、デメリットとしてどうしても自分の過去経験した業種にしばられてしまうというものがあります。
突発的にまったくやったことのない仕事に就く可能性もゼロではありませんが、かなり稀な出来事になるでしょう。
今後は40代以上の転職は当たり前になる
人生100年時代や一生現役と言われる昨今ですが今後は40代以上のスキルを持っている人材は比較的簡単に転職しやすい状況になると考えています。
ただ年齢を重ねるとどうしても体力的な問題もありますから、できることならあまり体力を消耗しないようなスキルを磨いておくといいですね。
【この記事を書いた人:クロスパール】
1971年生まれ、2017年9月にセミリタイア達成。資産運用の中心はインデックス投資で趣味として日本個別株を保有。日本株は配当・優待を長期に享受するスタイルです。
セミリタイアするまでの軌跡はこちらをご覧ください。
【セミリタイア】
セミリタイアするのにどのぐらいのお金が必要なのか?その具体的な必要資金を詳細解説。
【決定版】45歳でセミリタイアするなら必要資金は年間支出の20倍
セミリタイアすると多くの場合は国民健康保険に加入することになりますが国民健康保険料で適用される控除についてまとめています。
【国民健康保険料】住民税非課税世帯でも7割軽減されないことがある
セミリタイアの最大の懸念事項はインフレです。インフレ対策の王道は株式投資ですがその他の方法も紹介しています。
【インデックス投資の出口の疑問を解決】
SRR(Sequence of Return Risk)シークエンス・オブ・リターン・リスクを知っていますか? インデックス投資の取り崩し時期にプラスのリターンが先に来るのかマイナスのリターンが先に来るのかでその後の結果が大きく変わるというものです。
【インデックス投資の出口戦略】4%ルール取り崩しはSRRに注意
4%ルールを盤石のものとする為に現金クッションと利回りシールドの概念は知っておいても損はないでしょう。こういった考えをもとに自分なりにアレンジしていくことが破綻を回避する近道だと思います。
【インデックス投資の出口戦略】4%ルール破綻を回避する現金クッションと利回りシールド
インデックス投資の出口はどうすればええんや?と思っている方におすすめの記事です。
【日本個別株投資をするなら知っておきたい】
安心して継続保有できる日本株はどうやって探したらいい? そんな時はスクリーニングして自分好みの銘柄を選び出しましょう。
【最新版】罠銘柄を避ける!安心して長期保有できる日本高配当株の見つけ方
スクリーニングだけでは見つけられないお宝銘柄を発掘する方法。
【日本株】自信を持って保有できる銘柄を購入する為のステップを全公開
業種(セクター)を分散した方がいいって言ってもどの業種をどのぐらい保有すればいいんだろうか? そんな疑問にお答えする記事です。
【地方移住・創生】
地方移住するときに気を付けておきたいことをまとめています。
地方創生が順調に進まない最大の懸念事項。
【運気上昇】
運気を意図的に上昇させる方法があったら知りたくないですか?
【幸運を呼び込む】誰でもすぐに始めることができる運気を飛躍的に上げる方法13選
応援クリックをして頂けると更新する励みになります。
にほんブログ村