新居に引越してきて四季を体験しました。以前もっとこうしておけば良かったという記事を書いたのですが1年前にしておいて良かったこともあります。
今回は何が良かったのかを書いてみます。
関連記事:約1年生活してわかったできればこうしておけば良かったこと
手すり、洗濯物干しなどの下地
建築段階から手すりや洗濯物干しを設置するであろう場所には下地を入れてもらい後からでも設置できるようにしておきました。下地がないと付けたい場所につけれないということがあるのでこれはしておいて良かったです。
先日1階に設置していたものと同じ洗濯物干しを2階にも設置しました。
キッチン背面の棚を造作
システムキッチンの背面に電子レンジ、トースター、炊飯器を並べたかったのですが電子レンジが大きく既製品では奥行きが足りなかったんですよね。しかし相談したら造作で奥行きを伸ばしてもらいすっきりと置くことができました。
4口コンセントを多用
通常2口コンセントが多いですが最近は電気製品も増えてきており自身もパソコン周りは多くのコンセントを必要とすることがわかっていたので4口コンセントを多用しました。
これにより電タップを使用することがなくなったのでかなりすっきりしたものになっています。
システムキッチンと背面棚とのスペースを広く取る
キッチンで作業している時に背面の棚にコップやその他を取ったりするときに狭いと作業がやりにくいと感じていたのであらかじめ100cmの幅を取りました。これによりストレスなく作業することができるので本当に良かったです。
水道蛇口の口径(蛇口10個以内13mm)
水道の蛇口の口径なんて気にする人はほとんどいないでしょうが蛇口の数によって口径を変えないとダメみたいんなんですよね。口径が大きくなるごとに基本料金も上がっていきます。
固定費を抑えるために基本料金は低い方がいいですからここは気を付けておいて良かったです。水道使用量の明細にも口径が記載されているので気になる方は見てみてください。
出典:鳥取市水道局(https://www.water.tottori.tottori.jp/secure/1169/ryokintoitsushirase.pdf)
トイレを1階と2階に設置
夫婦二人ですが1階と2階にトイレを設置しました。朝はどうしても時間がかぶってどちらかが我慢するのが苦痛だったのでトイレを2個にして本当に良かったです。
トイレはアラウーノ(S160)にしたのですが快適です。とにかく掃除するのが楽なんですよね。特に流すたびに泡と水流でしっかりおそうじする激落ちバブルがいいです。これにより便器内をブラシでこすったことがありません。
ポーチの自動照明
玄関先のポーチの照明を人感センサーのものにしたんだけどこれが思いの外便利で気に入っています。
駐車場から玄関までの屋根
駐車場で降りてから家に入るまでに雨でぬれないように屋根を設置しました。これがとても快適です。特に鳥取は雪が降るので足を取られないのもいいですね。
4.5畳のウォークインクローゼット
物を出すのが嫌だったので広めのウォークインクローゼットを設置しました。夫婦二人なのでたくさん物があるわけではないけど普段使用しないものはここに全部収まるようにしました。
おかげでかなりシンプルですっきりした部屋になり掃除もしやすいです。
浴槽周りに断熱材
浴槽周りに断熱材を入れますか?という提案がありはじめは要らないかなと思ったんですけど冬場にお湯の温度が冷めにくいということで断熱材を入れてもらうことにしました。
体感的には30分ぐらいは冷めないかなと感じます。
当時は非常に忙しくタイトなスケジュールだったけど夫婦二人でよくがんばった
最後は夫婦二人でがんばって設計から約1年を乗り切ったことですね。そのおかげで今はゆったりと暮らすことができています。
今では妻とあーでもないこーでもないと言い合っていた頃が懐かしいです。
【この記事を書いた人:クロスパール】
1971年生まれ、2017年9月にセミリタイア達成。資産運用の中心はインデックス投資で趣味として日本個別株を保有。日本株は配当・優待を長期に享受するスタイルです。
セミリタイアするまでの軌跡はこちらをご覧ください。
【セミリタイア】
セミリタイアするのにどのぐらいのお金が必要なのか?その具体的な必要資金を詳細解説。
【決定版】45歳でセミリタイアするなら必要資金は年間支出の20倍
セミリタイアすると多くの場合は国民健康保険に加入することになりますが国民健康保険料で適用される控除についてまとめています。
【国民健康保険料】住民税非課税世帯でも7割軽減されないことがある
セミリタイアの最大の懸念事項はインフレです。インフレ対策の王道は株式投資ですがその他の方法も紹介しています。
セミリタイアとは少し違いますが人生後半戦に差し掛かる頃にはダウンシフトを意識した方が楽しい時間を増やせる気がします。
【インデックス投資の出口の疑問を解決】
SRR(Sequence of Return Risk)シークエンス・オブ・リターン・リスクを知っていますか? インデックス投資の取り崩し時期にプラスのリターンが先に来るのかマイナスのリターンが先に来るのかでその後の結果が大きく変わるというものです。
【インデックス投資の出口戦略】4%ルール取り崩しはSRRに注意
4%ルールを盤石のものとする為に現金クッションと利回りシールドの概念は知っておいても損はないでしょう。こういった考えをもとに自分なりにアレンジしていくことが破綻を回避する近道だと思います。
【インデックス投資の出口戦略】4%ルール破綻を回避する現金クッションと利回りシールド
インデックス投資の出口はどうすればええんや?と思っている方におすすめの記事です。
【日本個別株投資をするなら知っておきたい】
安心して継続保有できる日本株はどうやって探したらいい? そんな時はスクリーニングして自分好みの銘柄を選び出しましょう。
【最新版】罠銘柄を避ける!安心して長期保有できる日本高配当株の見つけ方
スクリーニングだけでは見つけられないお宝銘柄を発掘する方法。
【日本株】自信を持って保有できる銘柄を購入する為のステップを全公開
業種(セクター)を分散した方がいいって言ってもどの業種をどのぐらい保有すればいいんだろうか? そんな疑問にお答えする記事です。
【地方移住・創生】
地方移住するときに気を付けておきたいことをまとめています。
地方創生が順調に進まない最大の懸念事項。
【運気上昇】
運気を意図的に上昇させる方法があったら知りたくないですか?
【幸運を呼び込む】誰でもすぐに始めることができる運気を飛躍的に上げる方法13選
応援クリックをして頂けると更新する励みになります。
にほんブログ村