セミリタイア生活でおこる3つの余裕

2024年2月10日土曜日

セミリタイア

t f B! P L

正社員というレールを降りるとそれまでとは違った景色が見えてきます。その見え方は人によって違いますが私には3つの景色が見えてきました。

それは時間の余裕、お金の余裕、心の余裕です。

セミリタイア当初はこれらがすべてそろっているわけではありませんでしたが7年目の今ではすべてがそろって毎日素晴らしい景色を見ることができています。

特にお金のことで言えば株式投資にほぼフルインベストメントしてきたので相場好調のラッキーに恵まれ大きく資産を増やすことができました。そのおかげで心の余裕も出来た気がします。

この3つがそろうことで人生はかなり豊かになるのではと感じるのでセミリタイアしてからの気持ちと今の気持ちを書いてみたいと思います。

セミリタイアしてすぐに時間の余裕を感じる

正社員として働いていた時は通勤1時間、拘束9時間と合計10時間が仕事の時間でした。睡眠8時間とすると可処分時間はたった6時間しかありませんでした。

セミリタイア後は1日5時間のアルバイトが多いので通勤1時間を入れても仕事に要する時間は6時間です。そうすると可処分時間は一気に10時間も増えました。

もうこれだけで時間の余裕を感じたものです。

時間の余裕ができると心にも余裕ができます。まさに相乗効果ですね。

お金の余裕にはちょっと時間がかかった

セミリタイアはFI(Financial Independence:経済的自立)状態で正社員を辞めるわけではないので不安感を完全に拭うことはできません。

しかしもともと多少は働くことを前提としていますから自分が想定している収入を得られる仕事に就くことができれば問題ないですね。

私の場合は仕事が好きだったからいいけど絶対働きたいくない人にはセミリタイアはおすすめできないですね。たぶん不安で押しつぶされてしまうでしょう。

セミリタイア当初はお金の不安があったので節約も今まで通りでしたし、大きな買い物などもひかえていました。そんなことを繰り返しているうちに株式相場好調のおかげで何とか余裕が持てるようになりました。

セミリタイアを考えている人はここが一番不安になる所だと思いますが株式投資を続けていれば時間が解決してくれるのかなと感じます。

心の余裕はすべてを好転させる

お金の余裕と心の余裕の相関性はかなり高いと感じています。人によるところはありますが私はお金が増えて行くにつれ心の余裕ができが気がしています。

こういうとお金があれば何でもできる的に捉えられるかもしれませんがお金に困らないとわかると時間の余裕と相まって心に余裕ができて物事をじっくり、適正に判断できるような気がしています。

少なくとも時間がない、お金がない、心に余裕がない状態で判断するのとは雲泥の差ではないでしょうか。

概ね正しい判断ができて大きく間違ったことにはなりにくい気がしますね。

結果的に人生を好転させてくれる機会が多くなると思います。

3つの余裕は一朝一夕では身につかない

これら3つの余裕を最初から持っている人はかなり稀でほとんどの人は長い年月をかけて得て行くものだと感じます。

私的にはやはりお金を攻略することで時間と心の余裕は大きくなると感じます。

人生後半に向けてがんばってみる価値は十分にあるでしょう。


コメント欄は原則廃止しました。X(旧Twitter)をフォローして頂ければ幸いです。

クロスパールhttps://twitter.com/crosspearl01



【この記事を書いた人:クロスパール】

1971年生まれ、2017年9月にセミリタイア達成。資産運用の中心はインデックス投資で趣味として日本個別株を保有。日本株は配当・優待を長期に享受するスタイルです。

セミリタイアするまでの軌跡はこちらをご覧ください。

金融資産3000万円までの道1~新社会人~


【セミリタイア】

セミリタイアするのにどのぐらいのお金が必要なのか?その具体的な必要資金を詳細解説。

【決定版】45歳でセミリタイアするなら必要資金は年間支出の20倍

セミリタイアすると多くの場合は国民健康保険に加入することになりますが国民健康保険料で適用される控除についてまとめています。

【国民健康保険料】住民税非課税世帯でも7割軽減されないことがある

セミリタイアの最大の懸念事項はインフレです。インフレ対策の王道は株式投資ですがその他の方法も紹介しています。

【インフレ対策】株式投資以外にもインフレ対策できる4選

セミリタイアとは少し違いますが人生後半戦に差し掛かる頃にはダウンシフトを意識した方が楽しい時間を増やせる気がします。

【減速生活】ダウンシフトの手引き

資産運用のシンプル化に伴い楽観、悲観、普通の3本のシナリオで資産寿命をシミュレーションしました。出来る限りバッファ(余裕)を取ることで想定外のことが起きても対応できると考えています。

【最後の逃げ切り戦略】セミリタイアの資産運用シミュレーション


【インデックス投資の出口の疑問を解決】

SRR(Sequence of Return Risk)シークエンス・オブ・リターン・リスクを知っていますか? インデックス投資の取り崩し時期にプラスのリターンが先に来るのかマイナスのリターンが先に来るのかでその後の結果が大きく変わるというものです。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール取り崩しはSRRに注意

4%ルールを盤石のものとする為に現金クッションと利回りシールドの概念は知っておいても損はないでしょう。こういった考えをもとに自分なりにアレンジしていくことが破綻を回避する近道だと思います。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール破綻を回避する現金クッションと利回りシールド

インデックス投資の出口はどうすればええんや?と思っている方におすすめの記事です。

【決定版】インデックス投資の出口攻略法


【日本個別株投資をするなら知っておきたい】

安心して継続保有できる日本株はどうやって探したらいい? そんな時はスクリーニングして自分好みの銘柄を選び出しましょう。

【最新版】罠銘柄を避ける!安心して長期保有できる日本高配当株の見つけ方

スクリーニングだけでは見つけられないお宝銘柄を発掘する方法。

【日本株】自信を持って保有できる銘柄を購入する為のステップを全公開

業種(セクター)を分散した方がいいって言ってもどの業種をどのぐらい保有すればいいんだろうか? そんな疑問にお答えする記事です。

【重要】日本株セクター分散投資のポートフォリオ


【地方移住・創生】

地方移住するときに気を付けておきたいことをまとめています。

【地方移住】鳥取移住のメリット・デメリット

地方創生が順調に進まない最大の懸念事項。

【地方創生】鳥取は過去の繁栄を取り戻すことができるか


【運気上昇】

運気を意図的に上昇させる方法があったら知りたくないですか?

【幸運を呼び込む】誰でもすぐに始めることができる運気を飛躍的に上げる方法13選


応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村



【Kindle Unlimited 読み放題】初回30日間無料体験


ブログ記事 キーワード検索

自己紹介

自分の写真
2017年9月(45歳)セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。資産運用の公式(収入-支出)+(資産×運用利回り)を守りながらインデックス投資を継続中。お金のことやセミリタイアの日常、ダウンシフトした働き方などを発信します。

ご意見ご感想 お待ちしています

名前

メール *

メッセージ *

QooQ