迷惑なパートと問題のある社員

2023年11月24日金曜日

日記

t f B! P L

2023年10月中旬に8→6人体制になってだいぶ慣れてきました。抜けたのはベテラン2人なんだけど経歴の長さよりも現場をうまく回すことを考えていた人たちでした。

関連記事:限界ぎりぎりまで突っ走る!それが飲食業界の宿命

迷惑なパート

残った6人は2人が15年、1人が10年、3人が2年という経歴になります。経歴15年のパートの1人がリーダー格のポジションについています。

年齢は50代で人間的にとても良い人でバイタリティーがあります。私も50代の同じ世代なのでわからないでもないけど何とか仕事をまっとうしようとシャカリキに頑張っているんですよね。

仕事を滞りなくすることは良いことなんだけど1人だけがシャカリキになってしまうと浮いちゃうんですよ。もうそういうスタイルは若い子(30歳前後)には理解されません。

私が見る限りはっきり言って4人いれば今の現場はまわると思います。ただその場合は1人1人が毎日100%の力を出さないといけません。

だから現実的にはほぼ無理です。8→6人体制になっただけでも負荷が増えていてそれぞれ疲労も出てきているように感じます。

そんな中で何となくいつもと同じ仕事が出来ちゃっていれば上層部は大丈夫なんだと思うことでしょう。結局今のままの状態が続くか、さらに減員されることになります。

仕事をちゃんとしたいっていう気持ちはわからなくはないけど、人数減になって一生懸命やってるけど出来ないこともあります的な現実を見せておかないとダメだと思うんですよね。

異動したうちの1人はそういった駆け引きが出来る人でした。

今のようになんちゃってで出来る感じにしちゃうと自分の首を絞めるだけなのになと私は思うのですがシャカリキパートはそこが調整できないんですよね。

ちょっとした迷惑なパートになっています。

問題のある社員

27歳の生真面目な社員がいるのですがとにかく自分の実績を作りたいという野望があらわれています。そういった野心家は嫌いではないですが経験が少ないのでやり方がずさん過ぎるんですよね。

メニューを増やしたり売り上げを上げたいという願望があっても1人では何もできません。実働しているのはパートのみですからパートにやってもらわないといけません。

働くのに年齢は関係ないと考えていますがパートは自分よりも全員年上です。人生の先輩でもあるし生きてきた経験値も全然違います。

そういった人たちに自分の目指す仕事をやってもらうにはどうすればいいかを考えなければいけませんが言い方がストレート過ぎるのと計画性がなく行き当たりばったりなのですぐに突っ込みが入ります。

それに対応できるならまだしも何にも答えられないんですよね。それじゃあパートからの信頼は得られないでしょう。

実働部隊であるパートも別に仕事をしたくないわけじゃありません。だから普段からのコミュニケーションや言動が信頼に値するものであれば多少キツクたって同じ目標に向かって進んでいけるはずです。

パートからのあたりがキツイのは自分に信頼がないということがわかっていないんですよね。だからどんなに素晴らしい案があったとしても聞く耳を持ってもらえないでしょう。

問題は自分にありますがそれを解決しない限り好転するのは難しいと感じます。

マネジメントの最優先事項は気持ち良く仕事をしてもらう環境作りだと思いますね。

少なくも私はそうしてきました。




【この記事を書いた人:クロスパール】

1971年生まれ、2017年9月にセミリタイア達成。資産運用の中心はインデックス投資で趣味として日本個別株を保有。日本株は配当・優待を長期に享受するスタイルです。

セミリタイアするまでの軌跡はこちらをご覧ください。

金融資産3000万円までの道1~新社会人~


【セミリタイア】

セミリタイアするのにどのぐらいのお金が必要なのか?その具体的な必要資金を詳細解説。

【決定版】45歳でセミリタイアするなら必要資金は年間支出の20倍

セミリタイアすると多くの場合は国民健康保険に加入することになりますが国民健康保険料で適用される控除についてまとめています。

【国民健康保険料】住民税非課税世帯でも7割軽減されないことがある

セミリタイアの最大の懸念事項はインフレです。インフレ対策の王道は株式投資ですがその他の方法も紹介しています。

【インフレ対策】株式投資以外にもインフレ対策できる4選

セミリタイアとは少し違いますが人生後半戦に差し掛かる頃にはダウンシフトを意識した方が楽しい時間を増やせる気がします。

【減速生活】ダウンシフトの手引き


【インデックス投資の出口の疑問を解決】

SRR(Sequence of Return Risk)シークエンス・オブ・リターン・リスクを知っていますか? インデックス投資の取り崩し時期にプラスのリターンが先に来るのかマイナスのリターンが先に来るのかでその後の結果が大きく変わるというものです。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール取り崩しはSRRに注意

4%ルールを盤石のものとする為に現金クッションと利回りシールドの概念は知っておいても損はないでしょう。こういった考えをもとに自分なりにアレンジしていくことが破綻を回避する近道だと思います。

【インデックス投資の出口戦略】4%ルール破綻を回避する現金クッションと利回りシールド

インデックス投資の出口はどうすればええんや?と思っている方におすすめの記事です。

【決定版】インデックス投資の出口攻略法


【日本個別株投資をするなら知っておきたい】

安心して継続保有できる日本株はどうやって探したらいい? そんな時はスクリーニングして自分好みの銘柄を選び出しましょう。

【最新版】罠銘柄を避ける!安心して長期保有できる日本高配当株の見つけ方

スクリーニングだけでは見つけられないお宝銘柄を発掘する方法。

【日本株】自信を持って保有できる銘柄を購入する為のステップを全公開

業種(セクター)を分散した方がいいって言ってもどの業種をどのぐらい保有すればいいんだろうか? そんな疑問にお答えする記事です。

【重要】日本株セクター分散投資のポートフォリオ


【地方移住・創生】

地方移住するときに気を付けておきたいことをまとめています。

【地方移住】鳥取移住のメリット・デメリット

地方創生が順調に進まない最大の懸念事項。

【地方創生】鳥取は過去の繁栄を取り戻すことができるか


【運気上昇】

運気を意図的に上昇させる方法があったら知りたくないですか?

【幸運を呼び込む】誰でもすぐに始めることができる運気を飛躍的に上げる方法13選


応援クリックをして頂けると更新する励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ブログ記事 キーワード検索

自分の写真
2017年9月(45歳)セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。資産運用の公式(収入-支出)+(資産×運用利回り)を守りながらインデックス投資を継続中。お金のことやセミリタイアの日常、ダウンシフトした働き方などを発信します。

ご意見ご感想 お待ちしています

名前

メール *

メッセージ *

QooQ