=
心豊かにシンプルライフ
お金よりも時間を優先して最小限の労働収入でセミリタイア生活
ホーム
/
5月 2023
/
贅沢な時間の使い方とは一瞬を共有すること
日記
DIE WITH ZEROの真逆を行く
日記
レストレスレッグス症候群(むずむず脚症候群)の改善に取り組む
日記
結婚して後悔しない為に気を付けておきたい5つの事
日記
セゾン投信×コムジェストコラボセミナーin鳥取 〜不安な状況だからこそ、胸に刻もう!長期投資の心構え〜に参加
資産運用
モテる男とモテない男の違いはこれだ
日記
お金がすべてではないがお金はあった方がいいです
日記
父が他界した年齢まで後6年、私は父が生きたかった時間も生き続けます
日記
働き方の主流はダウンシフト(減速生活)に移行するだろう
日記
働くってほんとうは楽しいものだと思う
日記
【逃げ切り戦略】セミリタイアの資産運用シミュレーション
セミリタイア
【地方創生】鳥取は過去の繁栄を取り戻すことができるか
日記
自分がやりたいこと望むことがあるのに何故実現できるように行動しないのだろう?
日記
将来的に空き家が増えるので賃貸には困らないはある意味本当ですが実際には難しい
日記
【地方移住】鳥取移住のメリット・デメリット
日記
心地よい生活リズムは自分や周りのパフォーマンスを最大限に引き出す
日記
40代・50代で転職を成功させるコツ
日記
幸せは誰もが求めているけど、自分が求めている幸せが何かを知っている人は少ない
日記
しばらく銘柄増減はなさそうなので日本株ポートフォリオを公開します
資産運用
新しい投稿
前の投稿
ブログ記事 キーワード検索
自己紹介
クロスパール
2017年9月(45歳)セミリタイア、その後鳥取に移住してのんびり暮らしています。資産運用の公式(収入-支出)+(資産×運用利回り)を守りながらインデックス投資を継続中。お金のことやセミリタイアの日常、ダウンシフトした働き方などを発信します。
詳細プロフィールを表示
最新のコメント
読込中...
人気の投稿
金融資産3000万円までの道1~新社会人~
金融資産3000万円までの道8~まとめ~
【決定版】45歳でセミリタイアするなら必要資金は年間支出の20倍
金融資産3000万円までの道3~住宅購入と体力の限界~
金融資産3000万円までの道2~転職・初めての保険~
我が家が資産運用に成功した秘訣
【拡散希望】SBI証券へのお願い
金融資産3000万円までの道4~投資失敗そして反撃の狼煙~
【国民健康保険料】住民税非課税世帯でも7割軽減されないことがある
カテゴリ
日記
資産運用
セミリタイア
人生をより豊かにする為に
ページ
ホーム
プロフィール
X(Twitter)
免責事項/プライバシーポリシー
心豊かにシンプルライフ
QooQ